-
「西日本豪雨」で
被災された皆様へ
被害にあわれた地域の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。 賃貸物件を探す
売買物件を探す
-
物件近くの地域情報
- ちょっと一枚 (13)
- リヴュリットからのお知らせ (254)
- 地域のア・レ・コ・レ (161)
カテゴリー別アーカイブ: 地域のア・レ・コ・レ
数年前に、都立長沼公園(八王子市)付近でほたる発見。
確か今頃の時期。ご近所さんに教わって行ってみた時のこと。
雨上がり、十数匹がチラホラと飛び回っていました。
今年はまだ行っていないけれど、見つかると良いな。 続きを読む
カテゴリー: 地域のア・レ・コ・レ
コメントは受け付けていません。
「地元産」
この季節になると、大家さんからタケノコを頂戴する
敷地に生えた長沼産の堀りたて。柔らかくて美味しくて
スーパーのものとは雲泥の美味しさ。今年は2週間以上も早いかな。
地球の温暖化がこんなとこでも実感。
続きを読む
カテゴリー: 地域のア・レ・コ・レ
コメントは受け付けていません。
「準備オーライ」
長沼の大家さんの家へお邪魔をしたら、鮮やかなピンクと白のお花が満開でした。
来年、綺麗に咲かせる為に、満開を過ぎて枯れた花は一つずつ手祈られていくそう。
なるほど。何事にも準備ってあるのですね。
続きを読む
カテゴリー: 地域のア・レ・コ・レ
コメントは受け付けていません。
「ほろ苦い春」の味。
桜の時期には、菜の花も綺麗に咲きます。
菜の花は、咲いた後も好きですが、咲く前に「おひたし」で食べるのも大好きです。
ほろ苦い春を食べるっていう感じですかね。来年、覚えていたら試してください。
続きを読む
カテゴリー: 地域のア・レ・コ・レ
コメントは受け付けていません。
「ちょっと人気です。」
京王線「平山城址公園」駅のすぐ側に、コンビニが出来てしばらくたちます。
電車から降りた後は、コンビニに直行。「アイスクリーム」を買って帰る」
と言う還暦過ぎのおじさんもいて、ちょっと人気です。 続きを読む
カテゴリー: 地域のア・レ・コ・レ
コメントは受け付けていません。
青いお顔は「烏天狗」です。
高尾山(八王子市)の天狗さんなら、青いお顔の「烏天狗」(カラステング)もいます。
本堂の左側に据えられているのは、別名「小天狗」の天狗さん。
大晦日や初詣に、高尾山薬王院へ行った際には御利益があるようにお祈りして下さいね。 続きを読む
カテゴリー: 地域のア・レ・コ・レ
コメントは受け付けていません。
大晦日は「高尾山」の天狗さん。
高尾山(八王子市)が人気です。
.
その高尾山信仰の一端をになっているのが,「飯縄大権現」の守護役・天狗。
本堂の右側の「鼻高天狗」(大天狗)のアップ。 続きを読む
カテゴリー: 地域のア・レ・コ・レ
コメントは受け付けていません。
お正月は「富士山」
平成30年のお正月に撮った夕暮れ時の「富士山」です。
京王線「平山城址公園」駅から2.3分の滝合橋(日野市)
橋の上からのみた富士山のシルエットが、ちょっとイケテルでしょ?
. 続きを読む
カテゴリー: 地域のア・レ・コ・レ
コメントは受け付けていません。
夏祭り(六社宮)
8月18日(土)19日(日)の2日間、都立長沼公園下にある六社宮で夏祭りを開催中。
京王線「長沼」駅界隈・北野街道沿いには、協賛しているお店などの提灯が色とりどりに。
夜には灯りがともって風情があり、自分の会社の提灯を見つけるとやはり嬉しいものです。 続きを読む
カテゴリー: 地域のア・レ・コ・レ
コメントは受け付けていません。
自分だけのオリジナルビールを。
この界隈の古いタクシーの運転手さんなら知る人ぞ知る「神奈川や」さんのお店。
長い間バイク屋さんに借りて頂いておりましたが、やはりお酒にご縁があったのか。
その後、ビールの醸造をするというお店が借りて下さり、今ではちょっとした人気に。
続きを読む
カテゴリー: 地域のア・レ・コ・レ
コメントは受け付けていません。