花粉の飛散、最盛期

写真は、都立長沼公園(東京都八王子市)の一部を

3月8日に撮ったもの。茶色に見えるのが杉花粉。

ぽってりと重たそう.

気象庁の予報では、9日10日は、花粉の飛散も最盛期を迎える

らしく、飛散の量も非常に多いということで納得の次第です。

また、この日は、中国から飛来した黄砂を西日本で観測したそうで、

9日朝には東日本にも広がると予想しました。

黄砂が飛散すると、見通しが5キロ未満に悪化する所もあるらしく、交通傷害にも要注意!

おまけに、健康に悪影響を与える微小粒子状物質PM2.5も混じっている恐れがあるそう

で、花粉症の身としては、この春は三重苦となりそうな勢いです。

あるTV番組の中で、学者先生が、「通常の使い捨てマスクを2枚重ね、その間に

ウエットティシュをはさんで使用することで、かなり影響が少なくなる」ようなことを説明

しておりました。

もちろん、それ以来、外出時はマスクで顔半分は覆っておりますが、

お客様のご案内などがある際は、素顔でくしゃみ三昧で過ごしている今日この頃です。

  パーマリンク

コメントは受け付けていません。